2008年07月08日
さびしいけど・・・
ちょっと、悲しくてすぐに、ブログかけませんでした。
先週、木曜日ミニバスのコーチより、メール。
自由契約それはどういうこと
7月31日に又、デビルズの選手が山口にクリニックに来てくれるって・・・
だれがきてくれるかな~って
水曜日に話していたばかりなのに。
もう、小学生はいないので、Kはクリニックには参加できないけれど・・・
母さんは行く気満々。
だったのに・・・
まずは、タケトさん。
沖縄ですって。
ちょっとイメージが違うような気もしますが・・・頑張って下さい。桶谷さんもいるしね。
譲さんは、JBLの三菱だったね。レイナさんのブログにもすでに譲さんの情報が。
頑張って下さい。
自由契約ってことはバスケができるかどうかわからないのですよね
小川さんは山口出身の選手で、クリニックでも、何度もお世話になりました。
初めてのクリニックも「山口からきました」とアピールをして、たくさんいい思い出をいただきました。クリニックの間も、Kたちはいっぱい話
しかけてもらって
昨年は山口市にまでクリニックに来ていただいたし。
本当にありがとうございました。
ミトモ選手にもはじめてのクリニック参加の時おせわになりました。
あの時は、大きな小川選手・譲選手・そしてバスケ選手にしては小柄な翼選手・ミトモ選手だったので、小さくても、やれることがたくさんアル。って。
北九州で、福岡と試合をしたときに、隣にいた女性が、試合後に「ミトモせんせ~い」って。
話を聞けば、とてもいい先生だったって。又こうして夢を追っかけているなんて・・・素晴らしいことだと思いました。子供達も頑張れるような気がします。
そして
そして
ほんとうにショックだったのは、シーサー。
ハイテンションの母さんにも、しっかり答えてくれました。
私としては、息子ぐらいのつもりで、こんな素敵な青年にKも成長してくれたらといつも応援していました。
ブログを読ませてもらっても、とても暖かい心が伝わってくるし。
昨年は山口にクリニックに来ていただき・・・一人ハイテンションな母さんにも優しくて。
子供達とは、すばらしい笑顔でバスケしていて。本当に楽しんでいたな~
プロの世界の厳しさを痛感しました。
だから選手も死に物狂いでやらなければいけないのですよね。
だから伝わるものがあって、楽しいのでしょうね。
他のチームで、又バスケを頑張る選手。
しばらく次を考える選手。
新たに違う道を歩き始める選手
いろんな人生あると思いますが、今までやってきたことはけして無駄にはならないとても大事な財産だと思います。
しっかり道を歩いていってください。
そして、落ち着いたら、何らかの形でこんなフウに頑張っているよって・・・伝えてください。
安心しますから。
それから、新たにデビルズの選手となって頑張る方々・・・デビルズ色になって、08シーズン逃してしまった、勝利を09年にはキット、
是非大分に、デビルズに、ブースターに。
たくさんのブースターをまた楽しませてくださいね。
バスケ界がもっともっと成長していけるように。そして総てがいい方向に流れますように・・・
やっと、自分の気持ちを整理できました・・・・・・・


私にとって、身近なバスケ選手であり・チームであり。
バスケの試合を見る楽しさを教えてくれたし・・・
ミニバスチームを思い出すたび一緒に思い出すことになるであろうメンバーだと思うから。
プロになり、外人選手と一緒に練習・プレーすることで、学生時代では出来ない経験と言うものがあっただろうし・・・
若い選手には、まだまだ頑張って欲しいですよね。
そうすれば日本のバスケももっともっと、上をめざすこと出来ると思うし・・・
本当に楽しい時間をありがとう。
これからもバスケは好きだと思うし、デビルズももちろん応援します。
他のチームに、移籍した選手も、さらに上をめざして頑張ってね。応援します。